あなたの成長に必要な情報屋

Twitterとnoteの深堀りをしています。

Amazon goに見る2030年の電子決済【キャッシュレス】

 

f:id:kurodism:20210611235323j:plain

 

【こんな人におすすめ】

●現金持ちたくない人

●電子決済ギークで突き詰めていきたい人

●今の電子決済方法では物足りない人

 

【この記事の要約】

○現状の電子決済は「詰め」があまい。打開策はこれ。

○デジタル&マネーリテラシーの低さが露呈。他国との差が開く原因。

○電子決済の将来性と個人的観測。勝手に市場は広がっていく。

 

こんにちは、ブロガーのkurodismです。

今やなんでもデジタル化になる時代で

その進化っぷりを間近で見られるということで、

これは人類史上とても貴重な時代であると感じている。

ひとりデジタル化推進委員会の委員長をつとめてます、

どうもkurodismです笑

 

今回は電子決済の行く末を

Amazon goと絡めてご案内します。

でも最初に日本の市場と雰囲気を

まずはみていこうかと思います。

 

現在浮上している実情や課題などを踏まえ、

今後の普及や展望など予想していきます。

 

 

【1.電子決済の実状と今後の打開策】

日本での電子決済の比率としては、

なんと約24.0%(2019年時点)。

これは非常に少ない!!

2015年時点での比率も18.4%と、

4,5年経っているのになかなかの伸び悩み。

 

周辺の主要国、特に韓国(約90%)

中国(約60%)と比較しても歴然とした差が開いている。

 

このような実状になったのは

どんな原因があるのだろうか。

 

<事業者側>

  1. コストが高い : 初期費用、月額利用料、手数料等の発生。
  2. 運用や維持管理が難しい : メンテナンス、リソース確保が難しい。
  3. 資金繰りが厳しい : 売上が入金されるまでにタイムラグがある。

つまり、運用コストがかかるため、

店舗によっては導入しないケースもある。

 

<消費者側>

  1. 決済可能な店舗が少ない : 上述の通りである。
  2. 複雑化していく決済手段 : タッチ式、QR読み取り、デビット等。
  3. 電子決済に対する不安感 : 現金主義というある種の国民性か。

つまり、使える店舗が少ない上に、決済手段も様々なので、

相性がなかなか合わなくなり、その結果現金一択になる。

 

他にも様々な原因はあるにせよ、

本質から遠くない課題が浮き彫りになった。

これらから言えることは、

運用コストを抑え、決済手段の少パターン化し、

世の中全体の認知を底上げする抜本的な施策が必要。

 

【2.今後の予想をするも飛躍はないか】

2025年の決済比率の予想値は、約37.9%(2020年時点)。

さらに5年経っても中国や韓国との差は縮まらないようだ。

加速度的に進んでいく時代の中でこの伸び悩みは

恥ずかしいだけでなく、様々な界隈に影響が出てくるだろう。

 

とは言っても、約3人に1人は電子決済をする計算なので、

国内だけで見ればある程度普及の目処はあるとも見える。

昔でいう人気番組の高い視聴率並みということか。

 

また、「必要は発明の母」という言葉があるように、

今後電子決済を必要とする場面は

さらに増えてくることはほぼ間違いない。

なぜなら、国策でも推進していることや、あらゆるデジタル化、

インバウンド事業の存在、国民のリテラシー向上などがある。

(日本国民のリテラシー向上は対数関数的だろうから

あまり期待はかけていない)

 

【3.きっとこんな世の中になるはず】

明るい話をしよう。

Amazon goというお店を知っているだろうか。

かのAmazonが運営しているレジなし実店舗だ。

コンビニのレジがないバージョンという具合で、

一応案内役や品出しなどをする店員は常駐している。

 

< ここがスゴイ >

  1. なんといってもレジレスで快適
  2. 売っている商品情報を事前に確認できる
  3. レジ袋レスで環境にも配慮している

「なんて素晴らしいお店を作ってくれたんだジェフ!」

 

すでに世の中にありこれだけ話題性がある、

かつユーザーみんなにメリットがありまくり。

私がこの記事で伝えたかったことはこれです。

 

なんのストレス(広義)もなく買い物ができる、

最新スマートな購買行動の理想形!

 

 

さらにもう10年経った2030年には

このような店舗がたくさんできているはずです。

このようなお店を日本でも普及させていくためには、

1歩1歩の努力でつくりあげられます。

これを最後まで読まれているリテラシー高めのあなたにも、

その役目を自分で見出してみてください。

 

みんなが電子決済をすることによりそれが証明となり、

Amazon goのようなお店が出てき始めます。

 

どんどん良い方向へシフトしていきましょう。

また情報が入り次第、委員会を開いていきます。

下記もご参考ください。

 

 

< 参考記事 >

https://coiney.com/guide/cashless-percentage/

https://www.veritrans.co.jp/tips/column/cashless_history.html

https://www.earlyteches.com/2016/12/amazongo-merit-demerit/

 

【4.仕事に消耗しすぎないマインドに】

twitter.com

 

【5.成長マインドを作るエネルギーを貯めてます】

note.com

 

 

 

 

よいキャッシュレスライフを!